いそべ圭太  自由民主党 横浜市会議員(保土ケ谷区選出) 公式ホームページ

2015.08.31

水道・交通委員会 行政視察 平成27年8月25日~28日

8月25日(火)から8月28日(金)までの4日間でベトナム社会主義共和国に常任委員会である水道・交通委員会の視察及び表敬訪問に行って来ました。
視察事項は大きくわけて、
・ホーチミン市都市鉄道事業(1号線)
・フエ省水道公社への技術協力
・フエ省水事情
・ハノイ市都市鉄道規制機関強化及び運営組織設立支援プロジェクト
の4項目です。

ホーチミンでは、
・都市鉄道1号線サイトオフィス
・都市鉄道1号線関連工事現場3ケ所
の4ケ所に訪問しました。

ホーチミン市都市鉄道事業(1号線)の視察は、ゼネラルコンサルタントとして滞在されている増沢さん、JICA職員、日本企業の現地社員の方から計画や工事の進捗状況などをヒヤリングしました。また関連工事現場として、資材等の工場、橋梁の工事現場、地下駅の工事現場を視察しました。
ホーチミン市ではマスタープランで6路線が提案されており、1号線が最初に工事が具体化した路線です。人口増加に伴い、バイク・自動車等による市内道路交通量の増加が著しく、その結果交通渋滞の深刻化や大気汚染の悪化等、効率的な経済社会活動を阻害する要因となっており、都市鉄道を軸とした新たな大量輸送システムの整備が急務となっています。
大阪市交通局の協力で職員が派遣されており、鉄道システムのオペレーションの指導もされています。
他の地方自治体が海外へのインフラ輸出に貢献している取り組みは、参考になりました。

DSC_2677

DSC_2680

DSC_2681

DSC_2691

DSC_2695

DSC_2700

DSC_2702

フエでは、
・フエ省水道公社
・浄水場
・フエ省人民委員会
・公共水栓
の4ケ所に訪問しました。

フエ省水道公社への技術協力・フエ省水事情の視察は、フエ水道省公社を表敬訪問し、職員のみなさんとの意見交換をしました。
横浜市水道局は、平成15年度から17年度までフエ省水道公社を対象として、「JICA草の根技術協力」を実施しています。また18年度からは新たに2年間の技術協力プロジェクトに発展させ、水道局はこのプロジェクトに全面的に協力しています。水道局はこのプロジェクトを通じてフエ省水道公社へ技術を伝え、日本では当たり前の蛇口から直接水を飲むことが出来る「安全な水宣言」が実現しています。
平成25年度には新たな技術協力事業「横浜の民間技術によるベトナム国『安全な水』供給プロジェクト」がスタートし、横浜水ビジネス協議会会員企業によるベトナムにおける水ビジネス展開の支援とベトナム中・南部地域の水道事業の課題解決に取り組んでいます。

横浜市水道局ベトナムでのプロジェクト
DSC_2777

DSC_2798

DSC_2810

DSC_2817

DSC_2818

DSC_2821

午後からはフエ省人民委員会を表敬訪問し、委員長(知事)に面会が実現し、フエと横浜の水道の技術協力に対して、高い評価と感謝の言葉を頂戴しました。そのほかにも、下水道やごみ問題などの課題があるとのことでした。

DSC_2831

DSC_2835

DSC_2837

フエでの最後は公共水栓を視察し、蛇口から直接水を飲むことが出来る「安全な水」を試飲しました。
味・臭いとも問題はありませんでしたが、かなりの温さを感じました。

DSC_2874

ハノイ市都市鉄道管理委員会・都市鉄道関連工事現場の視察は、ハノイ市都市鉄道管理員会を表敬訪問し、円借款事業「ハノイ都市鉄道建設事業」のヒヤリングを行いました。
ご対応くださった次長は、横浜市にも来訪したことがあり、横浜の交通を含めた都市開発に理解がありました。

DSC_2909

DSC_2911

DSC_2919

DSC_2923

DSC_2924

高校時代の3年間は、ベトナム人のクラスメイト2名と一緒に勉強しました。
そして、今回の視察が初めての海外でした。
初めての渡航先がベトナムだったことは、何かの運命を感じ得ずにはいられません。

かなりの過密スケジュールの中行われた視察ではありましたが、自治体が担う国際貢献の在り方を考えるよいきっかけとなりました。