こども青少年・教育委員会 平成25年11月25日
2013年11月26日
閉会中である11月25日、こども青少年・教育委員会が開催されました。 議題は、 教育委員会関係 1 報告事項 (1)横浜市いじめ防止基本方針(素案)の策定について (2)平成25年度前期末における通知...
2013年11月26日
閉会中である11月25日、こども青少年・教育委員会が開催されました。 議題は、 教育委員会関係 1 報告事項 (1)横浜市いじめ防止基本方針(素案)の策定について (2)平成25年度前期末における通知...
2013年10月09日
昨日(10月8日)の平成24年度決算特別委員会での道路局審査で質問・指摘した内容が、 讀賣新聞、神奈川新聞の各紙に掲載されました。 讀賣新聞(YOMIURI ONLINE) 神奈川新聞(カナロコ)...
2013年10月08日
平成24年度決算特別委員会の局別審査において会派を代表して「道路局」の平成24年度決算審査を担当し、 以下の7テーマにおける当局の認識を質しました。 1 道路とは何か (1)道路局長の所感 (2)副...
2013年09月17日
第3回定例会中の本日、こども青少年・教育委員会が開催されました。 委員会の内容は、平成25年第3回定例会に提出された議案の審査、各局からの報告などについてです。 ■こども青少年局 1.議案 ・市...
2013年06月25日
こども青少年・教育委員会の市内視察に行ってまいりました。 視察先は、港北区にある日吉台地下壕です。 この施設跡地は、第二次世界大戦末期の1944年に、旧海軍地下軍事施設として建設されたものです。 横...
2013年05月27日
第2回定例会中の本日、こども青少年・教育委員会が開催されました。 委員会の内容は、平成25年第2回定例会に提出された議案の審査、各局からの報告などについてです。 ■教育委員会 1.議案 市第3...
2013年05月15日
第2回定例会中の本日、こども青少年・教育委員会が開催されました。 今構成による初めての委員会であり、副委員長として臨む初めての委員会になります。 委員会の内容は、委員長の挨拶、当局の挨拶と 平成25...
2013年05月14日
平成25年第2回定例会が本日開会し、 今期の所属委員会が決まりました。 常任委員会が2年連続で 「こども青少年・教育委員会」 特別委員会が1年ぶりに 「基地対策特別委員会」 にそれぞれ所属するこ...
2013年05月07日
閉会中である本日、こども青少年・教育委員会が開催されました。 議題は、 教育委員会関係 1 報告事項 (1)附属機関の開催状況について (2)日吉台地下壕に関する対応について 議題外で、 「武家の古都...
2013年04月30日
閉会中である本日、こども青少年・教育委員会が開催されました。 議題は、 教育委員会関係 1 検討事項 (1)読書活動の推進について (2)子供のいじめ防止対策について 及び議題外で ・平成24年度末の...
2013年04月30日
4月25日に、こども青少年・教育委員会の市内視察に行ってまいりました。 視察先は、 横浜市立浜中学校 慶應義塾横浜初等部 横浜市立美しが丘西小学校 の3か所です。 横浜市立浜中学校では、 演劇部のみ...
2013年04月25日
閉会中である本日、急遽、こども青少年・教育委員会が開催されました。 開催が決定したのは、昨日深夜のことです。 議題は、 こども青少年局関係 1 6歳女児死亡事例について報告事項 及び議題外で ・市立...
2013年04月23日
議会閉会中の4月11日、減災対策推進特別委員会が開催されました。 調査・研究テーマである、 「地震被害に対する地域減災力を高めるための課題と方策」、 サブテーマである、 「防災教育の現状と課題につい...
2013年04月23日
閉会中である本日、こども青少年・教育委員会が開催されました。 議題は、 教育委員会関係 1 報告事項 (1)市立中学校における学級編制検討情報の漏えいについて (2)平成24年度末の通知表(あゆみ・連...
2013年04月11日
議会閉会中の4月11日、減災対策推進特別委員会が開催されました。 調査・研究テーマである、 「地震被害に対する地域減災力を高めるための課題と方策」 のうち、サブテーマである、 「防災教育の現状と課題...