こども青少年・教育委員会 平成25年4月23日
2013年04月23日
閉会中である本日、こども青少年・教育委員会が開催されました。 議題は、 教育委員会関係 1 報告事項 (1)市立中学校における学級編制検討情報の漏えいについて (2)平成24年度末の通知表(あゆみ・連...
2013年04月23日
閉会中である本日、こども青少年・教育委員会が開催されました。 議題は、 教育委員会関係 1 報告事項 (1)市立中学校における学級編制検討情報の漏えいについて (2)平成24年度末の通知表(あゆみ・連...
2013年04月19日
平成25年4月18日市議会・国会見学バスツアーを開催しました。 前回と異なり、暑いくらいの晴天に恵まれました。 一番身近なことを決めていく場所なのに、なかなか来ることがない横浜市会の本会議場。 国会...
2013年04月11日
議会閉会中の4月11日、減災対策推進特別委員会が開催されました。 調査・研究テーマである、 「地震被害に対する地域減災力を高めるための課題と方策」 のうち、サブテーマである、 「防災教育の現状と課題...
2013年04月04日
平成25年4月3日市議会・国会見学バスツアーを開催しました。 普段は、議場にいるので、傍聴席から議場を眺めるのは初めてのことです。 一番身近なことを決めていく横浜市会の本会議場、委員会室を見学し...
2013年03月15日
第1回定例会中の3月15日に、こども青少年・教育委員会が開催されました。 委員会の内容は、平成25年第1回定例会に提出された平成25年度予算案等の審査、各局からの報告などについてです。 教育委員会関...
2013年03月06日
平成25年度予算特別委員会の局別審査において会派を代表して「健康福祉局」の平成25年度予算審査を担当し、 以下の14テーマにおける当局の認識を質しました。 1 「健康」と「福祉」についての所感 (1...
2013年03月01日
横浜市会こども青少年・教育委員会(委員長:大桑正貴議員/みんなの党)では、「読書活動の推進に関する条例」及び「子どものいじめ防止に関する条例」を提案すべく、検討を進めています。 このたび、条例制定の協...
2013年02月22日
教育委員会 1.検討事項 読書活動の推進について 子供のいじめ防止対策について 子供のいじめ防止対策については、参考人として、 認定NPO法人 神奈川子ども未来ファンド 理事長 青木和雄氏 教...
2013年02月22日
第1回定例会中の2月19日に、こども青少年・教育委員会が開催されました。 委員会の内容は、平成25年第1回定例会に提出された議案の審査、各局からの報告などについてです。 ■こども青少年局 1.議...
2013年02月03日
今日は、節分。 ということで、地元の和田稲荷の節分行事で豆まきをさせていただきました。 今年で2回目の参加。昨年は平日で、市会の予算研究会の期間だったため、参加できませんでした。私が物心つく前から続い...
2013年01月31日
明日から平成25年第1回定例会が始まりますが、閉会中である本日、こども青少年・教育委員会が開催されました。 議題は、 (1)読書活動の推進について (2)子供のいじめ防止対策について です。 いずれ...
2013年01月31日
平成24年度 第2回 横浜市児童・生徒指導協議会に参加しました。 本協議会は、横浜市における児童生徒の非行防止に係る適切な施策と児童・生徒指導の徹底を期し、児童生徒の健全な育成に資するため、横浜市児童...
2013年01月29日
こども青少年・教育委員会の行政視察に行ってまいりました。 行政視察とは、常任委員会ごとに委員会活動のさらなる活性化を図る観点から実施される視察です。 大きく変化する行政課題に対応し、議会の審査・立案...
2013年01月17日
こども青少年・教育委員会の市内視察に行ってまいりました。 視察先は、神奈川区にある横浜市立白幡小学校です。 白幡小学校は、文部科学省 国立教育政策研究所 教育課程研究指定校・学力把握研究協力校・PS...