いそべ圭太  自由民主党 横浜市会議員(保土ケ谷区選出) 公式ホームページ

通知表の事前公開問題と高校受験に関する事務処理ミス

2012年11月06日

■通知表の事前公開問題 先日のブログでも問題提起をし、全国的にも注目を浴びた「通知表の事前公開問題」ですが、昨日の市会常任委員会において、一定の結論が出ました。 冒頭、今田忠彦教育委員会委員長より「...

続きを読む

こども青少年・教育委員会 平成24年11月5日

2012年11月06日

昨日、こども青少年・教育委員会が開催されました。 委員会の内容は、各局からの報告ですが、今回の常任委員会は、教育委員会関係の『1 市立学校通知表の「児童生徒・保護者による事前確認」について』の報告...

続きを読む

久米英一郎支部長事務所開き(神奈川県第10区)

2012年11月05日

11月4日、みんなの党神奈川県第10区支部の支部長である、久米英一郎氏の事務所開きにお招きいただきました。

釜台町自治会 第9回文化祭

2012年11月05日

11月4日、釜台町自治会 第9回文化祭にお招きいただきました。

減災対策推進委員会 行政視察 平成24年11月1日~11月2日

2012年11月04日

減災対策推進特別委員会の行政視察に行ってまいりました。 特別委員会の行政視察は、常任委員会と異なり、委員会単位または会派単位、視察なしと選択でき、期間は1泊2日以内で行われ、年間の予算額は議員1人当...

続きを読む

平成24年度(第56回) 保土ケ谷区民剣道大会

2012年11月04日

11月4日、保土ケ谷区民剣道大会にお招きいただきました。 体育館に入ったときから練習の熱気に圧倒されました。 今年の参加者は、400名を超えるというお話しを伺いました。 日頃の稽古の成果が存分に発揮さ...

続きを読む

初音が丘小学校 創立50周年記念 式典・祝賀会

2012年11月04日

11月3日、初音が丘小学校の創立50周年の記念式典及び祝賀会にお招きいただきました。

通知表の事前公開問題

2012年10月31日

横浜市教育委員会が、横浜市立学校に対し、通知表を配布する前に保護者らに確認を求めるように指示していたとの報道がありました。 新聞報道を見た瞬間、普通のことではないと認識しましたが、その思いの通り、全...

続きを読む

横浜市市税条例等の一部改正と議員提案条例

2012年10月31日

すでにご報告の通り、ここ横浜でも、平成26年度より増税することが決まりました。 平成26年度からの10年間の期限付きで、1.個人市民税の均等割の税率の500円引上げ(上乗せ)、2.個人市民税の退職所得...

続きを読む

no image

平成24年第3回定例会閉会

2012年10月31日

昨日、平成24年第2回定例会が閉会しました。 9月27日から10月16日まで開催された決算委員会に付託された議案(決算市第1号議案から決算市第19号議案、決算水第1号議案・決算水第2号議案、決算病第...

続きを読む

no image

無利子!無担保!無期限!貸付発覚!~増税の前にやるべきことがあるだろう!~

2012年10月30日

国でも消費税の税率アップに伴う増税が国会で議決されたことは、周知の通りでありますが、ここ横浜でも、平成26年度より増税することが決まりました。 平成26年度からの10年間の期限付きで、1.個人市民税の...

続きを読む

野外ワンパク料理と工作遊び 三ツ沢公園青少年野外活動センター

2012年10月29日

毎年恒例の地区の青少年指導員とスポーツ推進委員が主催する「野外ワンパク料理と工作遊び」に青少年指導員として参加しました。 子供好きの私にとっては、毎年楽しみにしている日です。 地域の子供達と一緒に「...

続きを読む

保土ケ谷区民のつどい2012

2012年10月29日

10月27日に保土ヶ谷公会堂にて、区民のつどいが開催されました。 つどいでは、「区民会議からの発信」ということで、 ・「地域のつどい」からの要望・提言に対する行政からの回答 ・自助啓発実践 区民20...

続きを読む

地域防災拠点の訓練が行われています

2012年10月29日

保土ケ谷区では、26か所ある地域防災拠点(災害時避難場所)で8月31日から11月25日まで各拠点の防災訓練が行われています。 今年もいくつかの地域防災拠点の訓練にお邪魔させていただいておりますが、 ...

続きを読む

no image

横浜市内のいじめの現状と課題

2012年10月29日

平成23年度の横浜市内小中学校493校のいじめ認知件数は、2,161件となっています。過去4年間の推移を見ると、平成20年度948件、平成21年度1,167件、平成22年度2,100件となっており、年...

続きを読む