第3回市会定例会開会に際して~無所属活動のご報告~
2016年09月06日
第3回市会定例会が開会しました。 これから43日間に渡り、横浜市政に関することを集中的に議論します。 私は現在2期目であり、議員生活も5年5か月目になりますが、初めてひとりで臨む議会となります。 ...
2016年09月06日
第3回市会定例会が開会しました。 これから43日間に渡り、横浜市政に関することを集中的に議論します。 私は現在2期目であり、議員生活も5年5か月目になりますが、初めてひとりで臨む議会となります。 ...
2016年07月25日
7月19日(火)から7月21日(木)までの3日間で、常任委員会である水道・交通委員会の視察に行って来ました。 視察事項は大きくわけて、 ・上下水道事業支援に関する三者協定について ・JR常磐線の復旧...
2016年06月01日
■はじめに 2016年4月7日(木)から17日(日)の行程で、維新の党・ヨコハマ会横浜市会議員団の有志5名(伊藤、有村、大岩、藤崎、磯部)はハンブルク、ベルリン(ドイツ)、ヘルシンキ(フィンランド)の...
2016年05月26日
平成28年5月26日発行のタウンニュース保土ケ谷区版に掲載されました。 横浜市会所属委員会決まる 横浜市会の本会議が5月17日に開かれ、保土ケ谷区選出の5議員も所属委員会が決まった。 常任委員...
2016年05月19日
本日発行のタウンニュース保土ケ谷区版に市政報告を掲載しました。 熊本地方災害調査 被災地で見たこと 感じたことを市政へ 熊本地方を中心とする一連の地震で亡くなられた方々のご冥福をお祈りすると共に、...
2016年05月17日
4月20日に、私が委員長を務める「孤立を防ぐ地域づくり特別委員会」の最終委員会を開会しました。 最終委員会とは、横浜市会では第2回定例会(5月市会)で所属する委員会の変更が行われるのが通例となってい...
2016年03月25日
平成28年度の予算審査の締めくくりである、平成28年度予算第一・予算第二特別委員会連合審査会(総合審査)において会派を代表して、以下の13テーマにおける当局の認識を確認しました。 (質問の要旨だけで...
2016年03月12日
平成28年度予算特別委員会の局別審査において会派を代表して「都市整備局」の平成28年度予算審査を担当し、以下の5テーマにおける当局の認識を確認しました。 (今回は質問の要旨だけでなく、答弁の要旨も記...
2015年12月17日
先日開催された「水道・交通委員会」では関係する議案がありませんでしたが、請願審査が1件、報告事項3件ありました。 交通局では、 請願審査 ・交通局における横浜熱闘倶楽部の広告宣伝使用料について ...
2015年12月04日
先日、私が委員長を務める「孤立を防ぐ地域づくり特別委員会」で市内視察を実施しました。 視察先の1か所目は、母子生活支援施設(旧:母子寮)と寄り添い型学習支援事業横浜いろは塾(金沢区)です。 母子生...
2015年11月17日
本日、林文子横浜市長に対しまして「平成28年度横浜市予算編成における政策要望」を提出しました。政策要望の中身につきましては、下記の通りです。 横浜市長 林 文子様 今、...
2015年10月31日
最初の選挙でお約束した、 「政務調査費の適正な金額、使途かどうか市民の皆様の判断を仰ぎ、市政に反映させ、より一層の明確化を図ります。」 2回目の選挙でお約束した、 「政務活動費の見える化を進めま...
2015年10月13日
平成26年度決算特別委員会の局別審査において会派を代表して「教育委員会事務局」の平成26年度決算審査を担当し、 以下の7テーマにおける当局の認識を確認しました。 1 いじめ問題 (1)「いじめ防...